インボイス施行から2年 ”インボイス廃止!”

税の転嫁

税制批評

消費税の逆進性とは、所得税から消費税へのシフトのこと

所得の高い人ほど「消費税」の負担割合が低くなり、消費税には逆進性があるといわれます。逆進性問題の本質は、消費税だけの問題ではなく、この国の税のあり方が、累進制緩和に向かっていることにあります。「所得1千万の人も300万の人も、消費支出は変わ...
消費税解説

消費税ってどんな税_消費に負担を求めるとは

消費税は消費にかかる、消費に負担を求める税だといわれます。消費税の創設に先立ち成立した「税制改革法」では、消費税の創設目的を「消費に広く薄く負担を求める」としています。消費に負担を求めるとは、どういうことでしょうか。消費自体に担税力はない税...
消費税解説

消費税は、どうやって税務署に納付されているか

消費税は、どうやって税務署に納付されているのでしょう。減税や軽減はウケはいいのですが、効果はあるのでしょうか。一般の方も、基本的仕組みを知って欲しいのです。その上で、消費税をめぐる議論が活発化することを望んでいます。「毎日の買い物の都度消費...
消費税問題点

消費税が「重い」

消費者の話ではありません。社長さんや個人事業主から、消費税が重いという話をよく聞きます。「そうは言っても預かった税金をそのまま納めるんじゃないの?」ところが、ことはそう簡単ではないのです。これまで税理士として、消費税の申告納税を受任してきた...
消費税解説

消費税ってどんな税-消費税を消費者が負担する仕組み

消費税は、事業者(売り手)を納税義務者とし、消費税相当額を販売価格に上乗せすることにより、最終的に消費者が負担するように設計されています。非常に難しい税金です。身近なようで、意外と知られていないのが、消費税。議論の前に、まず正確に知って欲し...