源泉徴収

税制批評

減税騒動

突然の「減税」騒動である。新聞論調などでは、減税自体は歓迎しながらも、その意図や、効果に疑問を呈するものも多い。 減税といっても、それを実際に、実務を担うのは、給与の支払者、税理士などの実務家、税務関係の公務員である。 報道をみると、あいか...
税金・税制

扶養控除、配偶者控除は必要ですか

以前は、考える余裕がなかったが、実務から遠ざかると「あの制度は何のためだったのか」と思うことがある。所得税の「扶養控除」「配偶者控除」も、その一つである。 扶養家族がいると税金が安いという制度 令和5年版源泉徴収税額表の給与20万(社会保険...
税金・税制

令和6年金融庁「税制改正要望」にびっくり

生命保険に入ってください。税金おまけします。 毎年、各省庁から財務省に税制改正要望が提出される。みて驚いたのが、金融庁の「生命保険料控除拡充」という要望だ。 内容 内容は下記のとおりで、全体に控除額を増やす。さらに扶養するこどもがいる場合は...
年末調整

給与の源泉徴収と年末調整-事業者の負担について

年末調整もますます複雑化し源泉徴収事務の事業者負担は大きい。給与の源泉徴収制度は、いつから始まったのだろうか。源泉徴収制度の歴史を調べてみた。 はじめに 制度もその存在が長くなると、「空気」のようなものとなってくる。制度の存在する意義(意味...