税金・税制 定額減税の「怪」 目的の謎 岸田さんにとっては不本意なことだろうが、定額減税の評判が芳しくない。当初の説明では「税収の上振れ分」を還元するということだった。この趣旨ならば、所得税、住民税非課税世帯は対象外であり、低所得者は恩恵が少ない。現に、一人所得税3万円... 2024.06.06 税金・税制最近のニュースから
税金・税制 空き家問題と住宅ローン控除 空き家が増え続け問題になっている。 住宅ローン控除と空き家問題は、一見無関係ともおもえるが、ローン控除は、将来の空き家問題を増幅することにならないのだろうか。 空き家問題 政府広報にあるように、空き家を放置すると、倒壊の危険、景観、不法侵入... 2024.05.14 税金・税制人口・少子化
最近のニュースから 「デジタル政府指数、日本33カ国中31位」という報道を読んで OECDが発表した「デジタル政府指数」の順位である。この調査は、「政府のデジタル優先度」「データ利用の優先度」「デジタル基盤」「開かれた政府」「国民需要への対応」「デジタル化への積極性」の6分野で評価したが、日本は全分野で低評価だったという... 2024.02.21 最近のニュースから
人口・少子化 少子化をキーワードとして考えたこと 人口減少が問題となったのは歴史上初めて? 岸田総理は2023年1月「異次元の少子化対策」を年頭会見で表明した。少子化を懸念する人は、将来の人口減少と、人口構成の変化(労働可能人口の絶対数および比率の減少)を問題視する。 この問題は、考えれば... 2023.12.07 人口・少子化
貨幣論・お金 万年筆マネー(銀行がお金を創る) 最近、MMT(Modern Money Theory:現代貨幣理論)に興味があり、本を読む中で「万年筆マネー」という言葉を知った。現代において、貨幣を創っているのは銀行だという説で、この銀行とは、日本銀行などの中央銀行のことではない。万年筆... 2023.12.07 貨幣論・お金