読書案内 ザイム真理教 森永卓郎さんの「ザイム真理教」を読んだ。たいした知識があるわけでもない私は、本を読むと、たいてい「そうだよな」と納得してしまう。 「ザイム真理教」とは、財政均衡主義を真理とするカルトで、信者は八千万人だという。 私も最近までこの信者であった... 2023.12.07 読書案内
読書案内 「日本の納税者」三木義一 「私たちは、本当に主権者になれたのだろうか?」この本の書き出しである。 日本国憲法は前文で「主権が国民存することを宣言し」とあるように、日本国は国民主権の国である。国民主権とは、国の政治のあり方を国民自身が決定することである。税金をどう集め... 2022.10.12 読書案内
読書案内 「租税国家の危機」 シュムペーター 20世紀を代表する経済学者のひとりであるシュンペーター、タイトルに「租税」とあり、しかも薄い(本文80ページ)となれば、税金に関わる者として手に取らずにはおられない、と思ったのか、我が家の本棚に30年以上眠っていた。難解な本という印象しか残... 2019.03.03 読書案内
読書案内 「国富論」アダム・スミス アダム・スミスの「国富論」といえば、経済学の古典中の古典としてあまりにも有名である。初版が1776年であり、時代背景をいうならば、フランス革命は目前であり「アメリカの動乱」(独立戦争のこと)が現在進行形である。 200年以上前の書物であるが... 2019.02.02 読書案内
読書案内 「歴史人口学の世界」 速水融 タイトルからすると、歴史好き(しかもかなり特殊な人)しか手に取りそうにない。私自身、奈良時代や江戸時代の日本の人口はどのくらいであったかなどいう、いわばどうでもよいことに興味をもつ一種の変人かもしれない。私の記憶に間違いなければ著者は奈良時... 2019.02.02 読書案内