人口・少子化 民間給与実態統計(年齢階層ごとの人数) 国民の多くが「給与」で生活している。貧困、少子化、高齢化社会など様々な社会的問題についても、根拠がどこにあるのか不明な「データなき論調」がある。民間給与実態統計は、給与実態を調査した信頼性の高い「データ」である。まずデータをみるべきである。... 2024.09.18 人口・少子化税務統計社会保障
税金・税制 空き家問題と住宅ローン控除 空き家が増え続け問題になっている。 住宅ローン控除と空き家問題は、一見無関係ともおもえるが、ローン控除は、将来の空き家問題を増幅することにならないのだろうか。 空き家問題 政府広報にあるように、空き家を放置すると、倒壊の危険、景観、不法侵入... 2024.05.14 税金・税制人口・少子化
人口・少子化 少子化をキーワードとして考えたこと 人口減少が問題となったのは歴史上初めて? 岸田総理は2023年1月「異次元の少子化対策」を年頭会見で表明した。少子化を懸念する人は、将来の人口減少と、人口構成の変化(労働可能人口の絶対数および比率の減少)を問題視する。 この問題は、考えれば... 2023.12.07 人口・少子化
税制批評 高校生の扶養控除を縮小 報道によれば、政府は高校生の扶養控除を縮小することを検討しているとのことです。(東京新聞WEB) 所得税の仕組みでは、一年分の所得から、「所得控除」というグループを差し引きした後の金額(課税所得といいます)に、税率をかけて、年間の所得税を計... 2023.11.07 税制批評所得税
税金・税制 扶養控除、配偶者控除は必要ですか 以前は、考える余裕がなかったが、実務から遠ざかると「あの制度は何のためだったのか」と思うことがある。所得税の「扶養控除」「配偶者控除」も、その一つである。 扶養家族がいると税金が安いという制度 令和5年版源泉徴収税額表の給与20万(社会保険... 2023.10.07 税金・税制税制批評