消費税解説 かつ丼540円(税込594円)の件 「かつや」と「松屋」 いつもとおる道で目にする。幹線道路に面した店舗の壁に大きく掲示してある。540円は、大きな字だが、594円は、とても小さい。540円が、車から見えやすいようにしているのだろう。「かつや」である。もちろん、540円でかつ... 2023.09.28 消費税解説消費税基本消費税
税制批評 消費税の逆進性とは、所得税から消費税へのシフトのこと 所得の高い人ほど「消費税」の負担割合が低くなり、消費税には逆進性があるといわれます。逆進性問題の本質は、消費税だけの問題ではなく、この国の税のあり方が、累進制緩和に向かっていることにあります。 「所得1千万の人も300万の人も、消費支出は変... 2022.09.13 税制批評消費税解説消費税
消費税解説 消費税ってどんな税_消費に負担を求めるとは 消費税は消費にかかる、消費に負担を求める税だといわれます。 消費税の創設に先立ち成立した「税制改革法」では、消費税の創設目的を「消費に広く薄く負担を求める」としています。消費に負担を求めるとは、どういうことでしょうか。 消費自体に担税力はな... 2022.09.13 消費税解説消費税
消費税解説 消費税は、どうやって税務署に納付されているか 消費税は、どうやって税務署に納付されているのでしょう。 減税や軽減はウケはいいのですが、効果はあるのでしょうか。 一般の方も、基本的仕組みを知って欲しいのです。 その上で、消費税をめぐる議論が活発化することを望んでいます。 「毎日の買い物の... 2022.07.22 消費税解説消費税
消費税解説 消費税ってどんな税ー軽減税率 せめて、食料品くらいは安く、という願いもわからないではありません。しかし、軽減税率に効果はあるのでしょうか。ほとんどの税理士が反対しています。 身近なようで、意外と知られていないのが、消費税。議論の前に、まず正確に知って欲しいというのが、私... 2022.07.16 消費税解説消費税