インボイス施行から2年 ”インボイス廃止!”

税金・税制

消費税解説

消費税ってどんな税-事業者免税-

消費税には事業者免税という制度があります。どのような制度なのでしょうか。なぜ、この制度があるのでしょうか。選挙のたびに争点となる消費税。しかし、身近なようで、意外と知られていないのが、消費税。議論の前に、まず正確に知って欲しいというのが、私...
消費税解説

消費税ってどんな税-消費税には2種ある-

あまり知られていませんが、税関で納付される消費税もあります。選挙のたびに争点となる消費税。しかし、身近なようで、意外と知られていないのが、消費税。議論の前に、まず正確に知って欲しいというのが、私の願いです。消費税というと、誰もがレシートに記...
消費税解説

消費税ってどんな税-納税者と納税義務者-

意外と知られていませんが、消費税法は、事業者(売り手)を納税義務者としています。消費者ではないのです。選挙のたびに争点となる消費税。しかし、身近なようで、意外と知られていないのが、消費税。議論の前に、まず正確に知って欲しいというのが、私の願...
税理士

補佐人体験談

本稿は2012年に、税理士会支部会報誌に寄稿したものです。現在では、修正の必要がある部分もあるかもしれませんが、寄稿時のままにしてあります。なお紙数の関係で、掲載時は、注釈部分は割愛しました。――――以下本文――――私は、たまたま補佐人を2...
インボイス制度

インボイス制度の影響-不利益を被る人

インボイス制度でどうなるかインボイス制度の導入で、仕入税額控除の要件が変わり「適格請求書」でなければ仕入控除の対象とならず、免税事業者は仕入控除の対象となる適格請求書を発行できない。ここまでは、どこにも書いてあることだが、具体的にイメージで...