税金・税制

電子申告

続 電子申告再入門 電子署名

電子申告再入門の続編2です。 邪魔者扱い?された電子署名 平成30年から、法人税申告書の代表者自署押印規定が廃止された。IDパスワード方式では、電子署名が不要とされた。電子署名は、電子申告普及の妨げになるということのようだ。 もし、自署押印...
電子申告

続 電子申告再入門 申告データ「XTX」ファイル

電子申告再入門電子申告できるかな? 電子申告再入門の続編です。 なんとか、電子申告は無事完了。続編では、電子申告をやる過程で、気になったこと、わからないこと、疑問点などに触れていきたいと思います。 申告データのファイル「XTX」はXMLファ...
税金・税制

電子申告できるかな? 電子申告再入門

税理士を廃業して2回目の確定申告の時期となった。昨年は前年10月に申請した「マイナンバーカード」の発行が間に合わず、久しぶりに紙で申告書を提出したので、廃業以来、初めての電子申告である。 従来は、市販の税理士向け電子申告ソフトと税理士会の証...
電子帳簿保存法

「宥恕期間」ってヘンですよね―電子保存をめぐって

電子保存義務化につて、web検索をすると、「令和5年12月31日で宥恕期間が終了」といった記事がヒットします。しかし法令のどこをみても「宥恕期間」とは書いてありません。 「宥恕」は「ゆうじょ」と読み大辞泉によれば「寛大な心で罪をゆるすこと」...
電子帳簿保存法

法令から読み解く「電子保存義務化」

令和6年1月1日から、電子保存が義務化され「紙で保存するのは違反だ!」というテレビCMが、流れている。電子保存制度改正は、納税者に対して、新たな義務を課すものであり、法令の規定に基づくものでなければならない。何が義務化されたのか、何をやらな...