税金・税制

インボイス制度

インボイスで、消費税の押し付け合い

インボイス制度の導入で、免税事業者の排除、免税を理由とした単価切り下げ要求、やむをえず課税事業者を選択しても、消費税が「自腹」となるなど、様々な問題が起きている。 現場を離れてしまったのだが、インボイスの導入で、小規模な事業者間で、消費税の...
インボイス制度

インボイス制度の見直しや中止を求める声

昨年10月に始まった消費税のインボイス制度についてのアンケートの結果を「インボイス制度を考えるフリーランスの会」が公表した。全回答者(7018人)の92%が「デメリットが多いので制度の見直しや中止を望む」と回答したという。 これは予測された...
税金・税制

「収受印」がなくなる

国税庁は令和7年1月から、申告書控えなどに、収受日付印(以下、単に「収受印」と記す)を押捺しないこととした、と発表した。 国税に関する手続や業務の在り方の抜本的な見直し(税務行政のデジタル・トランスフォーメーション(DX))を進めていること...
税金・税制

日本の「税金透明度」94位

スイス、ドイツの研究機関が、発表した世界の「世界租税支出透明性指数」の順位である。租税支出とは、とるべき税金を「おまけ」することだが、手心を加える、とうことではなく、「租税特別措置法」によって、大盤振る舞いが行われている。 <参考> 長年税...
電子申告

続 電子申告再入門 電子証明書

電子申告再入門の続編3です。 電子申告はデジタル社会の「学校」 電子申告をすると、どうしても、付き合うことになる「電子証明書」。これが何だか考えてみた人は、おそらく少数派でしょう。電子申告で初めて知ったという人もいるはずです。私もその一人で...